小骨チェーサー

世の中を斜めから、でも前向きな目線で見るブログ

「マナー」違う外国人が増える……ホストの国民はどうする?

エスカレーターに乗るとき、関東では右側を、関西では左側を開ける……

日本国内でさえ、「マナー」というものにはこれだけの差があります。

ましてや国が違えば、そこに大きな隔たりが生じるのは当たり前。

 

でも、そんなことは言っていられません。

あと半年もすれば東京五輪海外から、たくさんのお客さんがやってきます

ぼくらはどんな"覚悟"をしておけばいいのでしょうか。

f:id:Kobone:20200129172233j:plain

 

新宿駅での出来事

『withnews』(転載されて『Yahoo!ニュース』にも) にこんな話が載っていました。

withnews.jp

 

ざっくりまとめると

土曜日の新宿駅で、ベビーカーを押したお母さんがエレベーター待ちの列に並んでいた。

そこへ現れた外国人風の「おっちゃん」が、列の前のほうに横入り。

「列に並ぶという文化がない国から来たのだな」と思っているうちにエレベーター到着。

するとおっちゃんは、先に乗り込んだ別の男性を降ろし、代わりにベビーカーの母子をエレベーターに押し込む。

そして自分も乗らず、笑顔で母子を見送ったのだった。

 と、いうもの。

 

外国人っぽいおっちゃんにとって、優先すべきは順番を守ることではなく、ベビーカーの母子が安心して移動できることだったのでしょうね。

 

ニューヨークでの出来事

続いては、わが家の体験談。

ぼくは一時、ニューヨークに単身赴任していたことがあります。その間、夏休みを利用して妻と娘が遊びに来たときのこと。

 

ある日、妻子は2人だけで地下鉄に乗りました。それなりに混雑していたので、柱につかまって立っていたそうです(NYの地下鉄につり革はありません)。

すると、そこそこ離れたシートに座っていた若い黒人男性が、つかつかと妻のもとへ近寄ります。

耳にも鼻にもピアス。髪型も特殊。何かに怒っているような怖い顔

 

その男性、妻たちを半ば強引に自分の座っていたシートまで連れて行くと、有無を言わさず着席させたそうです。そして自分は、素知らぬ顔で去って行きました。

 

当時娘は小学1年生。アメリカ人からは、たぶん4~5歳の幼児に見えたでしょう。

鼻ピアス君はウチの妻と子を、保護してやるべき対象と認識したのです。

 

マナーにもお国柄がある

2つの出来事から見えてくるのは

「幼い子(と母親)は、何を差し置いても優先される」

のがある種のマナーだと考える人が、日本国外には一定数いるということです。

多少無茶なことをしても、です。

 

日本ではこれ、「絶対」かというと微妙なところでしょうね。

特に新宿駅のケースでは、列に横入りして、前のほうに並んでいた別の男性を追い出してしまっています。その点については、ウィズニュースによれば批判の声もあるということです。

 

これからオリンピック・パラリンピックもあり、街は外国人に満ち溢れることでしょう。きっと、マナーや文化の違いを目の当たりにすることも増えます

 

そんなときどうするか。

 

ぼくは、無理に外国人側へ合わせるのではなく、基本的には日本のマナーを優先していればいいと考えています。

だって、たとえば東南アジアの一部の国へ出かけたら、いくら可愛いと思っても子どもの頭は撫でないとか、訪問先のマナーは守るでしょ。あれと同じ。

「郷に入っては郷に従え」とか

「ローマではローマ人のようにせよ」とか、

東洋でも西洋でも同じことを言いますもんね、昔から。

 

ただし、

「違うマナーや文化を背景に持つ人が、世界には大勢いる」

ということは、頭の片隅に入れておくべし。

「ホスト」としては、そんな大らかさも大切ですよね。

それに、そう思っていないと、相手の振る舞いにイライラしちゃうかもしれない。

 

それはそれとして。

ベビーカーを押したお母さんがいたら、そこは目を配りましょう

マナー云々ではなく、思いやりの問題。

外国人だったら「メイ・アイ・ヘルプ・ユー?」と声をかければOKです。

 

次回の『小骨チェーサー』も、ぜひ読みにいらしてください。